人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本保守ニュースブログexcite(Iza保存庫)


外国人参政権反対 嫌韓国中国朝鮮 急げ再稼動!
by bluegreenEXT
以前の記事
最新の記事
カテゴリ
本体ブログへのいざない
海と緑の日本保守ニュースブログame
本体ブログです。
更新が頻繁ですのでこちらをどうぞ。

クリック協力おねがいします!!

人気ブログランキングへ
最新のトラックバック
記事ランキング
検索
画像一覧
ブログジャンル
お気に入りブログ
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン

[電磁通り魔]2ちゃんねるは警察捜査に協力せよ

←↓(賛同頂ければ、応援クリックお願いします)

[電磁通り魔]2ちゃんねるは警察捜査に協力せよ_c0294269_1210713.gif


[電磁通り魔]2ちゃんねるは警察捜査に協力せよ_c0294269_1210856.gif


 


産経の記事によると、卑しい電磁的通り魔「遠隔操作犯」の捜査に、2ちゃんねる上の書き込み情報の開示に運営が応じないという。


 


何故だ?今回冤罪被害に遭われた方々は2ちゃんねるユーザーが多く、2ちゃんねるの顧客、利用者を守るという観点から、この犯罪に関わる書きみ情報を開示するのは当然の事で、これを渋るのが理解出来ない。


 


2ちゃんねる上で犯行予告や薬物売買が事件化した場合、大抵のユーザーは「書き込み者が悪い、運営は関係無い」と言うが、だったらなおさら運営者は今回の悪質書き込みについての情報を全て警察に開示すれば良いのではないか?


 


自分はそれでも日本の有能な警察に期待している。ITによる捜査のみならず、従来からの足を使った捜査なども軽視してはいけないんじゃないかと思う。こういう卑しい犯罪者は大抵の場合、周囲の人間に何かしらの自慢や「成果」を吹聴したりほのめかしたりするものである。


 


犯行声明から1カ月 「真犯人」不気味な沈黙 検証続くも捜査に壁


2012.11.9 00:45 sankei


 遠隔操作ウイルス事件は、警視庁など4都府県警の合同捜査本部が「真犯人」の追跡捜査を進める一方、4人を誤認逮捕するに至った経緯の検証も続けている。弁護士に最初の犯行声明が送られてから9日で1カ月。警察・検察当局への挑戦ともいえる異例の事態に捜査関係者が頭を悩ませる中、真犯人は不気味なほど沈黙を守っている。


   痕跡さえも消され


 真犯人にたどり着くには、通信履歴をたどり送信元を特定するのが常(じょう)套(とう)手段。捜査関係者は「インターネットを使っている限り、どこかに痕跡が残っているはずだ」と期待する。


 だが、真犯人が遠隔操作ウイルスの配布に使用した匿名化ソフト「Tor」の存在が、行く手を阻む。不作為に複数の海外サーバーを経由され、痕跡さえも消されている。合同捜査本部はドイツなど欧州の数カ国のサーバーを経由していた事実まではつかんだが、その先は追い切れていない。


 今後、捜査員を欧州に派遣する予定だが、「捜査協力にどの程度応じるかは相手国次第で、時間もかかる」(捜査幹部)。今月に発効したサイバー犯罪条約の効果も不透明だという。


 もう一つの手がかりは、誤認逮捕された男性らが無料ソフトを取り込み、ウイルス感染のきっかけになったネット掲示板「2ちゃんねる」の書き込みだ。ただ、合同捜査本部は運営者側に通信履歴を開示するよう求めたが、拒否されており、一筋縄ではいかない。


   徹底検証が不可欠


 「不当な圧力を受け、理不尽な質問で繰り返し問い詰められ続けた」


 横浜市の小学校への襲撃予告で誤認逮捕された男子大学生(19)の保護観察処分が取り消された10月30日、大学生の父親は神奈川県警と横浜地検の捜査を報道各社向けの文書で痛烈に批判した。


 父親は「徹底的な検証と意識改革」にも注文を付けた。県警幹部は「責任は重いと痛感している。大学生らにきちんと説明できるよう、徹底的に検証しなければならない」と話す。


 県警と警視庁のケースでは、認否が二転三転しており、供述調書や上申書の作成段階で取り調べに誘導があった可能性がある。検証作業も取調官への聞き取りが中心になっている。


 警視庁では、福岡市の男性(28)が同居女性をかばって容疑を認めたとしており、捜査幹部は「男性が身代わりになろうとした苦悩の態度を、取調官が『容疑者は犯行を認めるときにためらうものだ』と納得しようとした可能性もある」と説明する。


 ただ、この幹部は自戒を込めて言う。「取り調べが正当に行われていても、遠隔操作という新手の犯罪を想定できなかった責任は重い。真犯人を逮捕することでしか、誤認逮捕した4人に償うことはできない」


  捜査進展うかがう?


 真犯人は犯行声明で、警察・検察当局に挑発的な姿勢を示した。


 犯行声明の存在が明らかになった10月15日以降は、同一犯によってパソコンが連続で遠隔操作されていた事実が明らかとなり、報道は過熱。犯人像を“プロファイリング”した報道もいくつかあった。だが、真犯人からの反論などはない。


 東工大の影山任(じん)佐(すけ)名誉教授(犯罪精神医学)は「当初の目的を達成して、満足しているのではないか」と推測する。一方で「マニアックな犯行ではあるが、意外と冷静な思考回路のようにも感じる。捜査の進展、出方を見守っている可能性もある」と指摘。捜査関係者は「真犯人が行動を起こしてくれれば、ほころびが出る可能性もあるのだが…」と話している。



 



by bluegreenEXT | 2012-11-09 12:10 | ネット&IT関連
<< 橋下維新の主張、尖閣国際司法裁... 石原氏は目を覚まして!反日維新... >>